WEB雑誌を書いています

 先日からNOTEでWEB雑誌をスタートしています。N.E.YERSのメインテーマをBooks,Magazines,and CARSと定めたところからの必然ですね。雑誌作りが必ずしもしたいというわけではないのですが、何かしらの自分のクリエイティブをパッケージで提供する時に雑誌という媒体は非常に使い勝手が良かったりするのです。これはかつての経験からですね。旧N.E.YERSの頃には結構な頻度でWEB雑誌を作っていました。特に、HR・HMに特化したFistという雑誌ではバンドやクリエーターのインタビューなど結構本格的な雑誌として作成していました。その分、編集なんかの工程数が1人でやるには多すぎて大変でしたが、僕の場合は文章制作だけでなく現代詩や写真など創作の手段の範囲がやや広めだったのでワンテーマで括った雑誌という枠組みの中であれ、これ、と提供できる雑誌というあり方は、何せ作りやすかったですね。

 今回は以前の本格的(かどうかは微妙なところですが)な雑誌としての体裁での編集は絶対無理、というくらいには忙しくさせていただいているので簡易的にNOTEのマガジン機能を使って、週に1記事ずつを提供していくスタイルとしました。これが雑誌と呼んで良いのかどうかは結構微妙なのかもしれませんが、N.E.YERS1と名付けたマガジン(ノートの機能名を指します)が予定している分の記事が全て入り完成した時に一冊のウェブ雑誌として完成する、そんな予定でいます。まずはこれを完成させた後、第二弾を作成する時に同時進行的に第一弾をインデザインできちんと整形してちゃんとした(?)ウェブマガジン版、または紙版を出したい、というのが今の考えです。N.E.YERSは僕の手がけるビジネスの中でも僕の趣味に極振りしている、最も収益性が悪く、そして最も長く続けたい、そんな仕事です。20代でスタートして30代まるっと休んで40代で再開しているので、50になっても60になっても70になっても、続けていけたらいいなあと思っています。だからちょっと、ペースはのんびりです。引き続きお付き合いいただける方がお一人でもいてくれたら嬉しいです。ありがとうございます。失礼致します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP